
夏にぴったり赤紫蘇ジュース❣️
🍴日本橋キッチンより🍴 ☔雨が降ったり 晴れて暑くなったり体調を崩しやすく、疲れやすい時期ですね😌 皆様💕体調は大丈夫ですか? この季節にぴったりの 飲み物 赤紫蘇ジュースを ご紹介します。 日本橋キッチンの配合は お砂糖少なめ、お酢多めでとっても健康的です✨ クエン酸パワーとポリフェノールのアンチエイジンク 溜まった疲れを取り除きましょう💕 材料 ✨赤紫蘇 1袋(300〜350g) ✨水 2リットル ✨砂糖 300㌘ ✨米酢 2カップ ※ 穀物酢、りんご酢などお好みのお酢に変えてもOK🙆♀️ 作り方 1 赤紫蘇の葉は良く洗う 2 大きな鍋に水を入れ沸騰させ、赤紫蘇を入れ煮出す (強火5分) ※ 赤紫蘇の葉のエキスが抜けて 青紫蘇見たいになります 3 赤紫蘇を取り出しザルでこす 4 3の赤紫蘇エキスを鍋に 戻し、砂糖を加え煮詰める (中弱火20分) ※ 半量強(1.2ℓ)くらいまで 5 煮詰まった赤紫蘇エキスに お酢を入れ、ひと煮立ちさせ 火を止める 6 粗熱が取れたら、綺麗なペットボトルや瓶などに移し 冷蔵庫で保存

7月お手軽メニュー❣️
🎀日本橋キッチンより🎀 皆様 こんばんは😃 梅雨☔️真っ只中 洗濯物がなかなか乾かなくて ちょっと気分が落ち込みがちですね😄 そんな時に簡単に作れて 栄養満点の豆乳坦々麺を 作ってみて下さい❣️ 以前 日本橋キッチンのレッスンで作ってとっても好評だった豆乳坦々麺を市販のタレや瓶詰めメンマを使って簡単に作れるようにアレンジしました💕 肉味噌は下の倍量作って保存❣️ 冷蔵庫で2〜3日くらいは保存可能なので、お豆腐にかけたり、ご飯にかけたりしてみて下さいね😊 〜豆乳坦々麺〜 4人分材料 〈肉味噌〉 ⭐︎ 豚ひき肉 200g ⭐︎ おろし生姜 小さじ1 ⭐︎ おろしニンニク 小さじ1 ⭐︎ 桃屋 やわらぎメンマ 50g ⭐︎ 青ネギ 5本 ⭐︎ サラダ油 小さじ1 A 味噌 大さじ1 A 醤油 大さじ1 A 砂糖 大さじ1 A 酒 大さじ1 〈豆乳スープ〉 ⭐︎ ヤマサごまだれ 100g B 熱湯 100cc B 鶏ガラスープの素 大さじ1 ⭐︎ 無調整豆乳 300g ⭐︎ 砂糖 大さじ1 ⭐︎ 酢 大さ